少し音楽から離れる話ですが、アニメーションスタジオのタツノコプロが、
紙と鉛筆を使わないフルデジタル作画のワークフローを無償公開したようです。
アニメ制作に興味を持つ1つのキッカケとしては素晴らしく良い内容だなと思ったので記事に。
タツノコプロについてとマニュアル内容
タツノコプロは1962年から続く老舗アニメーションスタジオで、
有名なアニメだと「ガッチャマン」や「ハクション大魔王」や「新造人間キャシャーン」など。

©タツノコプロ
PDFのマニュアルは主にアニメ制作ツール「TVPaint」の操作方法や設定の解説など。
また、時短や負担軽減のためのオススメな方法や社内での共有方法なども書かれています。
2017年に放送された「まけるな!!あくのぐんだん!」のアニメに沿った内容も沢山書かれています。
その他関係者のツイッターを抜粋
やっと公開された!
あくまで作品単位での最適化は必要ですが、Tvpフローの叩き台として良いと思うので気になる方は是非!RT— ちゃう (@chau_kotori) 2018年2月1日
Frash、Photoshop、CLIPSTUDIO、そしてTVPaintと一通りアニメーション作画ツールとして使用してきましたが、全てのソフトに一長一短があります。TVPはその中でも非常にバランスの良いソフトです。個人的に一番のメリットはタイムラインの使い易さにあります。シンプルな事ですがそれゆえに重要です。
— わっち (@wcrms) 2018年2月1日
2016年に作られたもののため情報が古いところや、なかなか汎用的な内容ではないものの、基本的なところは参考になると思います。時間がある際に少し覗いてみると良いかなと思います。
※私はそもそもアニメーションってどうやってできているかわからなかったので、サラッと見た程度でも十分面白い内容でした。
DLはこちらから
→http://www.tatsunoko.co.jp/tvpaint
おまけ
アニメ制作の3大デジタル作画ツール比較なるものを発見したのでついでに。ワラタ。
— azureoekaki (@azureoekaki) 2018年1月28日
さて、今週も一週間頑張りませう!