先日誕生日を迎えてみて「○歳までにここまではやっておきたいな」みたいな思いを改めて感じ、よく見る「○○代にしておきたいこと」をどこまでやれているか見て考えてみた。
私が見たチェック項目を掲載しておくので、お暇がある方はぜひ見てみてください。
※各出典元は本だったと思いますが詳細を載せられてなくてすみません・・
※今回のtop画像はぱくたそさんよりお借りしてます。可愛い。
10代にしておきたい17のこと
1 |
人生に正解はないと知る |
2 |
社会の仕組みを観察する |
3 |
世間の常識と親のいう事を一度疑ってみる |
4 |
幸せで素敵な大人と出会い |
5 |
10代の頃の両親をイメージする |
6 |
好き嫌いをはっきりさせる |
7 |
将来、何で食べていくか考える |
8 |
「思考と感情」が人生を動かしていると知る |
9 |
何を学ぶか考える |
10 |
初めての「旅」にでる |
11 |
一生つきあえる親友をみつける |
12 |
恋をする |
13 |
外国語を習う |
14 |
一生を左右する本や映画と出会う |
15 |
お金とビジネスについて学ぶ |
16 |
運命について考える |
17 |
夢を生きる |
20代にしておきたい17のこと
1 |
人生最大の失敗をする |
2 |
大好きなことを見つける |
3 |
一流のものに触れる |
4 |
人生を100%楽しむ |
5 |
死ぬほどの恋をする |
6 |
一生付き合える親友を見つける |
7 |
両親と和解する |
8 |
自分のルーツを知る |
9 |
才能のかたちを知る |
10 |
専門分野を持つ |
11 |
メンターを探す |
12 |
人生が変わる本と出会う |
13 |
質問力を鍛える |
14 |
お金と時間の管理を学ぶ |
15 |
没頭できる趣味を持つ |
16 |
異文化に触れる旅にでる |
17 |
運について学ぶ |
30代にしておきたい17のこと
1 |
「すべてを手に入れることは不可能」だと知る |
2 |
変えられることと、変えられないことの違いを知る |
3 |
自分の勝ち(負け)パターンを知る |
4 |
セルフイメージを定期的にチェックする |
5 |
お金と真剣に向き合う |
6 |
パートナーや子どもを持つかどうか決める |
7 |
自分の居場所を決める |
8 |
両親とお別れしておく |
9 |
年齢の離れた友人を持つ |
10 |
運を味方につける |
11 |
自分の内に潜むダークサイドを癒す |
12 |
メンターから学び、教えを次にまわす |
13 |
人脈を金脈に変える |
14 |
才能のかけ算で勝負する |
15 |
大好きなことを仕事にする |
16 |
人生の目的を知る |
17 |
自分のお葬式の弔辞を書いてみる |
30代を後悔しない50のリスト
1 |
「自分のテーマ」が見つからなかった |
2 |
「リアル人生設計」を描けなかった |
3 |
憧れの理想像を持てなかった |
4 |
誰と付き合うか真剣に考えるべきだった |
5 |
「稼ぐ力」を身につけたかった |
6 |
真面目だけではうまくいかなかった |
7 |
もっと多くの人と出会っておけばよかった |
8 |
失敗から真剣に学ぶべきだった |
9 |
「良い習慣」を身につければよかった |
10 |
偶然と上手に付き合うべきだった |
11 |
コミュニケーション能力を高める努力をすればよかった |
12 |
人前で話せるスキルを身につければよかった |
13 |
「雑談力」を身につけたかった |
14 |
会社や上司の「本音」を慮るべきだった |
15 |
「段取り」のスキルを身につければよかった |
16 |
チャンスにすぐ対応すればよかった |
17 |
組織の中で「自分」を貫けなかった |
18 |
「正しい努力」ができなかった |
19 |
仕事とプライベートを線引きしなければよかった |
20 |
大量行動ができなかった |
21 |
「自分時間」を確保できなかった |
22 |
「年収を上げる努力」をしていなかった |
23 |
転職すればよかった |
24 |
起業すればよかった |
25 |
結局、「好き」を仕事にできなかった |
26 |
家を買えばよかった |
27 |
人生をともに過ごす仲間が見つからなかった |
28 |
結婚すればよかった |
29 |
結婚しなければよかった |
30 |
一人で生きることを選んでしまった |
31 |
「二つ以上の世界」を持っておけばよかった |
32 |
体を鍛えておけばよかった |
33 |
「大人の遊び」を知っておけばよかった |
34 |
自分を磨くべきだった |
35 |
気づいたらサラリーマンのレールの上を走っていた |
36 |
もっと海外旅行に行けばよかった |
37 |
忙しくても家事をもっとやればよかった |
38 |
もっと子育てに参加すればよかった |
39 |
子供の「叱り方」を学べばよかった |
40 |
お金を貯めるクセをつけておくべきだった |
41 |
税金についてもっと勉強しておくべきだった |
42 |
「生き金」は使うべきだった |
43 |
お金に対する「自分のルール」をしっかり持つべきだった |
44 |
家の買い方をもっと工夫するべきだった |
45 |
利他の心を持つべきだった |
46 |
他人の意見を聞くべきだった |
47 |
自分が年をとることをもっと真剣に意識するべきだった |
48 |
無意識に好奇心が衰えてしまった |
49 |
「打たれ強さ」を身につければよかった |
50 |
世間を意識しすぎた |
40代にしておきたい17のこと
1 |
できること、できないことを見分ける |
2 |
自分史を書いてみる |
3 |
60代、70代のメンターに教えを講う |
4 |
先立つ後悔をいましておく |
5 |
健康と時間を資産だと考える |
6 |
お金とどう付き合うかを決める |
7 |
ノーと言う勇気をもつ |
8 |
世界に自分が何を残せるかを考える |
9 |
自分のサンクチュアリをもつ |
10 |
家族とつながる最後の10年を大切にする |
11 |
パートナーシップと付き合う |
12 |
新しいことに挑戦する |
13 |
現在の人生の中にある祝福を数える |
14 |
手が届く夢をかなえる |
15 |
絶対にあきらめない |
16 |
正しいことよりも楽しいことを選択する |
17 |
人生の意味を見出す |
40代を後悔しない50のリスト
1 |
「自分にとって大切なこと」を優先できなかった |
2 |
わかっていても結局「守り」に入ってしまった |
3 |
「二元論」で考えなければよかった |
4 |
「仕事」と「家庭」のバランスが取れなかった |
5 |
未来の成功より「今日一日」を大切にすればよかった |
6 |
負けない「絶対的な自信」が欲しかった |
7 |
誰にも負けない「強み」がつくれなかった |
8 |
「スピード決断」ができなかった |
9 |
社内外で「本当に頼りになる人脈」を築いておけばよかった |
10 |
「自分の特性」をもっと意識しておけばよかった |
11 |
会社が自分に「何を求めているのか」をもっと意識すればよかった |
12 |
仕事に追われて「すべきこと」ばかりやっていた |
13 |
「どこまで目指すか」を考えるべきだった |
14 |
自分が「何を成し遂げたか」がわからなくなった |
15 |
「他人を動かすスキル」が身につかなかった |
16 |
負けない「交渉力」が欲しかった |
17 |
「伝える力」が足りなかった |
18 |
「意思決定」が苦手だった |
19 |
「スピード」をもっと重視するべきだった |
20 |
「対人音痴」が直らなかった |
21 |
もっと「時間の使い方」を工夫すればよかった |
22 |
「週末時間」を有効に使えなかった |
23 |
もっと「家族との時間」に気を遣えばよかった |
24 |
「相手に合わせて」飲みに行かなければよかった |
25 |
「付き合いのいい人」である必要などなかった |
26 |
「優先順位」を間違ってしまった |
27 |
忙しいなりに「細かい時間」の使い方を工夫すればよかった |
28 |
「やりたいこと」にチャレンジできなかった |
29 |
利害を超えた「人付き合い」を軽視してしまった |
30 |
頼まれたときに「上司として」応えられなかった |
31 |
「年下との人間関係」を大切にすべきだった |
32 |
「コミュニケーション下手」を克服したかった |
33 |
「話し方」で損をした |
34 |
「言葉」ではなかなか伝わらなかった |
35 |
「会社以外の居場所」を見つけておくべきだった |
36 |
自分自身を「振り返る時間」を持つべきだった |
37 |
もっと「仕事に役立つ本」を読めばよかった |
38 |
時間がなくてなかなか「本」が読めなかった |
39 |
「読書の効用」をもっと活かせばよかった |
40 |
「教養」を深めておけばよかった |
41 |
年相応の「お金の使い方」を考えればよかった |
42 |
「介護」について準備しておけばよかった |
43 |
「自分の世界が広がる趣味」を始めておけばよかった |
44 |
「親業」にもっと積極的に取り組めばよかった |
45 |
「上司の能力」を積算しておくべきだった |
46 |
「会社の価値観」を見極めるべきだった |
47 |
やはり「出世」したかった |
48 |
人事を「感情的に判断」すべきではなかった |
49 |
サラリー以外の「生活の糧」を持つべきだった |
50 |
もっと「地域社会」と付き合えばよかった |
おまけ:死ぬときに後悔すること25
1 |
自分の体を大切にしなかったこと |
2 |
遺産をどうするか決めなかったこと |
3 |
夢を叶えられなかったこと |
4 |
故郷に帰らなかったこと |
5 |
行きたい場所に旅行しなかったこと |
6 |
美味しいものを食べなかったこと |
7 |
趣味に時間を割かなかったこと |
8 |
会いたい人に会わなかったこと |
9 |
自分の葬儀を考えなかったこと |
10 |
やりたいことをやらなかったこと |
11 |
人に優しくなかったこと |
12 |
心に残る恋愛をしなかったこと |
13 |
結婚をしなかったこと |
14 |
子供を生み、育てなかったこと |
15 |
子供を結婚させなかったこと |
16 |
悪事に手を染めてしまったこと |
17 |
タバコを止めなかったこと |
18 |
感情に振り回された一生を過ごしたこと
|
19 |
自分を一番だと信じて疑わず生きてしまったこと
|
20 |
死を不幸だと思ってしまったこと
|
21 |
神仏の教えを知らなかったこと
|
22 |
生前の意志を示さなかったこと
|
23 |
残された時間を大切に過ごさなかったこと
|
24 |
自分の生きた証を残さなかったこと |
25 |
愛する人に「ありがとう」と伝えなかったこと |
こうやって見てみると、20代にしたいことはまぁまぁ意識できてる気がするけど、30代にやりたいことは結構ハードルが高い・・。40代は家庭とか入り始めるので未知・・。でもどの年代にも大事なことも。
もちろんどれが正解かは人によって違いこれが絶対正しい訳ではありませんが、自分がどうしたいかを(あと4日で4月にもなりますし・・早い・・)一度見直しておきたいと思いました。以上雑談。
関連